KORYO Funding-MC #5
予定終了日:~2023/02/17 17:00
ファンド概要
商品名 | KORYO Funding-MC #5 |
ファンド分類 | 1号事業 |
ファンド形態 | 匿名組合 |
最低投資金額 | ¥100,000 |
募集単位 (1口金額) | 1口=¥100,000 |
募集金額 | ¥33,000,000 |
最低成立金額 | ¥26,400,000 |
募集期間 | 2023/02/14 11:00 ~ 2023/02/17 17:00 |
運用期間 | 366日 (2023/03/01 ~ 2024/02/29) |
償還予定日 | 2024/03/31 |
予定利回り(年利) | 4.5% |
分配方法 | 満期一括 |
元本償還方法 | 満期一括 |
募集方式 | 先着 |
ファンド詳細
プロジェクト概要
KORYO Funding-MC #5は、茨城県つくば市の木造2階建メゾネットタイプのアパート(1棟6戸)へ投資を行うプロジェクトです。
対象不動産はすでに香陵住販株式会社が所有し、安定した賃貸運営をしております。本プロジェクトはその安定した賃料収入を原資として、投資家の皆さまへ分配を行う予定です。
茨城県つくば市は、今賃貸・売買ともに人気が高く、万一退居が発生しても迅速に修繕・募集を行うことによりすぐに満室稼働が可能なエリアとなっております。
■対象不動産
◆物件情報
所在地:茨城県つくば市中山221番5
名 称:Ever Green・つくばⅠ
◆物件の特長
メゾネットタイプのアパートで、数少ない人気のペット飼育可物件です。1Fには小さいですが庭があったり、LDKの壁はセパレートになっていたりとペットと楽しく暮らせる仕様となっております。対象不動産周辺はのどかな住宅地に位置しておりますが、3㎞圏内にイオンモールつくばや高速道路のインターがあります。
◆立地環境
対象不動産がある茨城県つくば市は、県庁所在地の水戸市から約50㎞、東京から約50km,成田国際空港から約40kmに位置しています。人口は約240,000人、世帯数は約107,000世帯で、近年増加傾向にあります。世界最先端の科学技術を活かした環境都市を目指す筑波研究学園都市があり、名峰筑波山、日本第2位の面積の霞ヶ浦、それにあわせて水郷筑波国定公園など、観光スポットの多い都市でもあります。
■香陵住販株式会社について
香陵住販株式会社は、1981年に創業し、2018年には東証JASDAQ市場に上場(2022年東証スタンダード市場へ移行)しました。2022年10月子会社である株式会社KASUMICと合併し、現在は茨城県、千葉県、東京都に合計20店舗を構える地域密着型の総合不動産会社となりました。当社の強みは、不動産売買や賃貸管理をはじめ、建物のリフォーム・リノベーション、土地の有効活用など幾つもの事業の柱を持つことであり、なかでも賃貸部門は投資用賃貸物件をつくることにより大きく成長しました。収益物件の売買、賃貸仲介、建物管理とオーナー様を総合的にサポートいたします。
◆賃貸管理実績
1981年の創業以来、茨城県を中心に地元のオーナー様との信頼関係を築きあげ、香陵住販株式会社の管理戸数は21,000戸(2022年10月時点)の実績を誇ります。
◆投資家様の元本を守る『優先劣後システム』
物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は、劣後出資額までの損失は「優先劣後システム」により劣後出資者であるKORYO Fundingが負担し、投資家様の出資元本の安全性を優先的に守ります。
【注意事項】
・KORYO Fundingが提供する商品は、出資法に基づき投資家様の出資金の元本を保証をするものではありません。
・対象不動産の収益性、分配額は保証されたものではなく、投資家様の出資金の元本も毀損するおそれがあります。
・リスクにつきましては「電子取引業務に係る重要事項」及び「契約成立前書面」をご確認ください。
・実際に投資家様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
・商品内容、リスクを十分にご理解の上、お申し込みください。
運営会社
香陵住販株式会社
不動産特定共同事業の種別:第1号及び第2号事業(電子取引業務を行う)
不動産特定共同事業許可番号:茨城県知事 第2号
代表取締役:薄井 宗明
住所:〒310-0021 茨城県水戸市南町2-4-33
電話番号:029-227-9300
宅地建物取引業:国土交通大臣(4)第7026号
賃貸管理業者登録:国土交通大臣(2)第002086号
ディスクレーマー
株式会社Virtual Wall(以下、運営会社という)は、 各個別ブースのページの記載内容に関与しておらず、 各個別ブースの出店企業に対し、Virtual Wall City上の出店場所の提供を行っているに留まります。運営会社が、有価証券、デリバティブ取引、不動産特定共同事業、暗号資産等に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。